絹と銀糸が織り成す幻想的で艶やかな西陣織襖紙
この織物襖紙は西陣織ブランドKYOGOが一からデザイン・設計し、表の竹のデザインとセットで平安初期に出来た我が国最古の物語である「竹取物語」を意識して作られています。

全体を通して白い絹と金銀糸を用い、月、雲・霞、波を表現しています。非常に古い歴史を持つ京都の伝統工芸品『金銀糸』、その中で今回は銀糸を用いて宙に漂う雲や霞を表現しています。銀糸は銀箔(ぎんぱく)を和紙にはりつけ細く切って縒(よ)ったり、銀箔を細く切って絹糸などの周囲に縒りつけたりして作られます。西陣織の繊細な織技法によってその銀糸特有のきらめきや絹糸の艶を利用することで、他では真似のできない幻想的で艶やかな表現が可能となっています。

今回は襖紙向けの織物として製作しましたが、壁紙(クロス)として利用しても良い味を出してくれるであろう一品です。

~西陣織とは~
西陣織とは、多品種少量生産が特徴の、京都(西陣)で生産される先染(さきぞめ)の紋織物の総称です。昭和51年2月26日付で国の伝統工芸品に指定されました。
※西陣織工業組合HPより抜粋

~KYOGOとは~
創業から150年以上経つ西陣織メーカーが西陣織の可能性を広げるために立ち上げた西陣織ブランド
KYOGOに問い合わせる
お問い合わせの際は、「建材ナビを見て連絡した」とお伝えください。