ようこそ
ゲスト
さん
建材ナビに出展する
|
掲載メーカーマイページ
会員登録
ログイン
お気に入り
0
資料請求へ
進む
稚内珪藻頁岩パネル「圭-KEI-」|株式会社ツヅキ
建材ナビに出展する
|
掲載メーカーマイページ
ようこそ
ゲスト
さん
建材ナビとは?
|
建材ナビの使い方
|
よくある質問
会員登録
ログイン
お気に入り
0
資料請求へ
進む
0
Open Menu
カテゴリーから探す
back
建築材料
建築資材
工法・技術・システム
震災・防火・災害対策製品
エコロジー関連
医療・福祉・介護設備
セキュリティーシステム
インテリア製品
開口部材
サイン&ディスプレイ・照明・音響
ソフト関連・営業支援ツール
キッチン・バスルーム設備機器
衛生設備機器
冷暖房・空調設備機器
給排水設備機器
外構・エクステリア
土木・道路・公園
メーカー名から探す
back
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
む
め
も
や
ゆ
よ
ら
り
る
れ
ろ
わ
目的から探す
ニュースリリース
動画
ショールーム
かたなび
Q&A
設計士インタビュー
プロジェクトストーリー
販売・施工代理店募集
すまいリング
新木場特集
【建材ナビ】建築材料・建築資材専門の検索サイト
建築 設備 建材メーカー一覧
株式会社ツヅキ
稚内珪藻頁岩パネル「圭-KEI-」
建材を探す
建築材料
建築用資材
工法・技術・システム
震災・防火・災害対策製品
エコロジー関連
医療・福祉・介護設備
セキュリティーシステム
インテリア製品
開口部材
サイン・照明・音響
ソフト関連・営業支援ツール
キッチン・住宅設備機器
衛生設備機器
冷暖房・空調設備機器
給排水設備機器
外構・エクステリア
土木・道路・公園
目的から探す
店舗演出・商業施設
住宅・リフォーム
介護・福祉・バリアフリー
ホテル・公共施設
大人のこだわり
メーカー一覧
新規出展企業
カテゴリ
コンテンツ
ニュースリリース
かたなび
ショールームナビ
すまいりんぐ
設計士インタビュー
メーカーインタビュー
プロジェクトストーリー
建材動画チャンネル
建築何でもQ&A
販売・施工代理店募集
サポートサイト
節電・省エネ製品紹介
節電ナビ
建築家ギャラリー
匠ナビ
インテリアギャラリー
グッドリビング
建材を格安で販売
建材アウトレット市場
稚内珪藻頁岩パネル「圭-KEI-」
自然の素材を室内にとりこみ呼吸する空間
稚内珪藻頁岩とは、1,200万年前から大地で育んできた力強さは我々の想像を絶します。稚内でのみ採掘される高純度珪藻頁岩の恩恵を大事にします。
約1,200万年前、日本列島が形成されるよりずっと昔、北海道稚内では深い海で繁栄した微細な植物プランクトン珪藻の遺骸が海底に堆積。
堆積した珪藻の遺骸が地上に隆起する際、大きな地圧や地熱が加わって変成したことで頁岩化し、岩石となりました。
同じ時期に形成された珪藻土は国内各所で採掘されていますが、稚内宗谷地区で採掘される珪藻土は、「稚内珪藻頁岩」と呼ばれます。
珪藻土には、珪藻が持っていたガラス質の殻に沢山の穴がありますが、稚内珪藻頁岩と他の産地で採れる珪藻土の大きな違いは頁岩化した事により大変小さな穴が無数に存在していることです。稚内でしかできない唯一無二の宝物なのです。
稚内珪藻頁岩は、他地域産の珪藻土よりも吸放湿機能が2~5倍あります。
稚内珪藻頁岩の孔の大きさは2~7mm以下。一般的な珪藻土の孔は50nmのため、ハッキリとした違いがあります。
一般珪藻土は殻の表面に細孔(半径:50nm以上)が一定の間隔で配列されています。
それに対して、稚内珪藻土は殻の表面がブロッコリー状の凹凸に覆われ、さらにブロッコリー状の表面に細孔(半径:1~10nm、2~5nmヶ中心)が無数に空いています。稚内珪藻土は、一般の珪藻土に比べて細孔の径とその容積が数倍であり、機能が優れています。
また、室内の湿度を40~60%程度に維持することができます。
他地域で産出される珪藻土と比較すると、吸放湿機能が2~5倍、水蒸気吸放出機能は炭の数倍といわれ、その他にも”消臭・脱臭”作用を有していることが解明されています。
この素晴らしい素材を活かした製品の開発を行いました。
【特長】
■吸放湿効果
室内の湿度が60%以上になると、急速に吸湿を行い、湿度が下がると放湿。室内の湿度を40%~60%前後の状態に調整するよう働きかける自立性調湿機能を持ちます。
■消臭効果
ペット、洗面台排水臭、トイレ、生ごみ、タバコ、建材臭など室内での気になるにおいを消臭します。
※においの種類・強さなどによって消臭効果は異なります。
■ホルムアルデヒドの低減
建材から放出される有害物質の一つと言われているホルムアルデヒドの濃度の低減効果が期待できます。
■菌・ウイルスの低減効果
表面に付着した菌注1やウイルス注2を低減する効果があります。
■付着カビ菌の増殖を抑える
表面に付着したカビの発育がないことを確認しました。
■焼成しないで固める
建材は高温で焼成して強度を持たせるケースが多いのですが、「圭」は表面に付着している菌を滅菌させるための乾燥処理のみを行い、焼成していません。よって、エネルギーの低減に加え、脱炭素にも繋がります。
■製品のリサイクル
製品化後も再利用する事が可能です。
細かく砕き製品に活用したり、ガーデニングや水槽内の土壌に混ぜたり、袋などに詰めて靴箱、食器棚へ消臭剤として使用したりなど将来は他分野での用途実現を行い、ゴミゼロを目指します。
■稚内市特別推奨品
珪藻頁岩の生まれた場所である稚内市より特別推奨品として認定を受けました。
地産地消を含めて、地元産品を全国に紹介すべく務めていきます。
■不燃材料認定製品
通常の火災による火熱が加えられた場合に、加熱開始後20分間、建築基準法施工例第108条の2の要件を満たしているものは、国土交通大臣より不燃材料認定を受けることが出来ます。
■100%国産材料
製品全て安心な国産材料を使用しています。体に害を与える素材や異物が混入しないよう原料の選定から生産まで一貫して、しっかりした管理をおこなっています。
【ラインナップ】
・無垢/Plain LM-KE-201
純白で純心な表情。素材を活かしたそのものの質感で形作りました。
・浪漫/Modern LM-KE-202
江戸時代に流行した筋模様。その中でも唐桟織を思わせる細い縦縞を描写しました。縦横の組み合わせ張りも可能です。
・古風/Classic LM-KE-203
古より伝わる櫛引きという技法。柔らかで、且つ大胆な引き筋をしっかりと表現し、強弱のある筋線は風合いを持っています。
【製品仕様】
形状:199×199×t9mm
㎡あたり枚数:25枚
箱入数:25枚
箱重量:12.05kg
※100角サイズカットサンプル用意あります。
※内装壁向け、接着剤張り専用です。
※水かかり箇所の施工は避けてください。
※天井への施工は避けてください。
※施工説明書、取扱い説明書用意あります。
※天然素材をそのまま活用しています。製品施工の前には、必ず仮並べをして確認をお願い致します。また、表面に若干の白粉が付着しています。衣類などへの付着にご注意下さい。
詳細はお問い合わせください。
■ 画像をクリックでメーカーHPへ
■ 今すぐカタログを見る
デジタルカタログ
株式会社ツヅキに問い合わせる
すぐ相談・見積依頼・お問合せ
製品画像・施工事例
エコロジー関連
サスティナブル・再生・リサイクル建材
会社情報
株式会社ツヅキ
https://tuzuki.co.jp/
〒103-0015
東京都中央区日本橋箱崎町4-3 箱崎国際ビル3F
TEL: 03-5651-8816
FAX: 03-5651-8817
すぐ相談する
■ 株式会社ツヅキの取扱製品
庇(ひさし)・キャノピー【グロンダートシリーズ】
スリムデザイン手すり【コルダ】
玄関庇・玄関幕板・玄関キャノピー【グロンダート、ウォールトップシリーズ】
アルミハニカム庇【OHシリーズ】
目隠しルーバータワートップ【タワートップシリーズ】
■ このカテゴリの他の製品
サスティナブルな植木お茶の木(オチャノキ)
グラスフィックスエコ+
防鳥金網【バンブースクリーン】
【天然コルク 遮熱性舗装】ドリームコーク
ケイソウくん壁紙【珪藻土壁紙】