建築何でもQ&Aチャンネル

この質問は解決済です。
2010-08-16 18:56:09
柱と建蔽率
reverie013 さん
はじめまして。
趣味で間取を描いて遊んでいる一般人です。

今回は素朴な疑問に当たり、
実際のところどうなのか気になるので質問させていただきます。

[当方の事前知識]
・屋根がある場所を床面積とする。
・床面積は柱の中心線で数える。
・外壁の柱から屋根の先まで、1M以内であれば屋外縁側など床があっても建蔽率に含まない

そもそもここに間違いがあったらご指摘頂けると有り難いです。

[本題]
幅910の渡り廊下があったとします。(1M以内の屋根付)
その途中に、廊下の両端に455ずつはみ出す形で約1坪の休憩場所(すみません、名称がわからず)があるとします。
柱は廊下の幅上のみで、休憩場所の四隅には無いものとします。屋根も廊下上の幅のままです。
但し、休憩場所の床の下には四隅に足が付いています。

この場合、休憩場所の床面積は一畳と二畳、どちらの扱いになるのでしょうか。
個人的には縁側の例があるので、一畳となるのかと思っていますが、柱の定義(四隅の足が柱と見做されるものなのか否か)が良くわからず、この考えに自信が持てません。

柱というのはあくまでも、地面(床)から屋根まで伸びる支えのことを言う、という解釈で間違いないでしょうか?

以上、拙い質問で申し訳ありませんが、
お分かりの方からの回答お待ちしています。
回答
回答数
5
【回答1】
reverie013 さん
言葉が足りないように思いましたので補足です。

渡り廊下と一口に言っても様々ですが、
日本建築などにある、高床のものです。
[イメージ]
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cf/7c847a5b70eb7b1f8b0e636301b3b129.jpg

また足と言いましたが、
上記イメージのように柵(って言うんでしょうか。腰の高さの手すり)が設置されていて、足もそこまでの高さはあるとします。

以上、改めて宜しくお願い致します。
【回答2】
m3665 さん
建築基準法には、「建築物」の定義に
「土地に定着したもの」という一文があります。
休憩所の足がしっかり土地に定着しているなら、
休憩所の面積=床面積となるのではないのでしょうか。

また、建築基準法による床面積と登記による床面積では
定義付けが異なるところがあるようです。
専門ではないので、登記による床面積の場合は
ちょっとわかりかねますが、
登記による床面積で考える場合には、
異なる解釈になるかもしれません。
【回答3】
reverie013 さん
m3665さん

回答ありがとうございます。
なるほど、「土地に定着したもの」ですか。
確かに、その理屈で言うと床面積はこの例で言うと二畳の扱いになりますね。

参考にさせて頂きます。

---
もう一つ疑問というか曖昧な部分があって、
建築面積(床面積)=建蔽率に反映
なのかと思っているんですが、
例えば縁側だって床面積には含まれるけど、建蔽率を考える時には数値から除外していいんだよ、
という
建築面積(床面積)≒建蔽率に反映
なのかもしれない? という気もし、、、
ここも実際のところどうなのでしょうか。^^;

引き続きご意見お待ちしています。
【回答4】
m3665 さん
正確には、建築面積と床面積は異なります。
説明が難しいので、こちらのサイトをご参照下さい。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~kenchiku_kijunhou/keitaikisei/kenmen_yukamen.html

建ぺい率は建築面積の敷地面積に対する割合ですから、建築面積に比例すると考えられますが、バルコニーや庇などは、条件によっては床面積や建築面積の計算に含まれたり含まれなかったり大きく分かれるので、計算は非常に難しいです。実際には役所に図面を持って行き、話し合って決めることが多いです。
【回答5】
reverie013 さん
m3665さん

追答誠にありがとうございます。

なるほど、私の認識は
(建築面積=)1F床面積=建蔽率に影響
でしたが
(1F床面積≒)建築面積=建蔽率に影響
なんですね。

参考URL拝見しました。
中々ややこしい問題のようで...
大変参考になりました。
ご教授感謝いたします。

今回の問題はバルコニーを参考にすると、
屋根でも床でも何かを支えている物が柱であって、
二畳としてカウントされる、
ただし足をやめて片持ち式か床面をすのこ状にすることで建築面積から除外される、という感じですかね。

あれ、とするともしかして、
渡り廊下自体全体的にすのこ状にしたら全部除外される...??

この目透かしの条件はどういう場合に適用されるのか謎ですが。^^;A
壁が無ければ良い? のか? バルコニー・ベランダのみの特権??

何にせよ、実際に建てる訳でもないのに素人が気にすることじゃなさそうですね(苦笑)

でも、曖昧だった部分が少しはっきりして気分すっきりです。

お付き合いありがとうございました。

また何かありましたらぜひぜひ宜しくお願い致します。

■オススメピックアップ製品