簡易止水シート「止らっぷ」で集中豪雨・浸水被害対策を!

建物を簡単に浸水から守るために開発された止水シートです

「止らっぷ(とらっぷ)」は、水圧の力を利用して浸水を防ぐ簡易止水シートです。
建物の外周を、ラップをするように巻くことで、洪水の水圧を利用して浸水を防ぐことができます。
水の力を逆に利用してシートを壁面に押し付けることで、薄いビニールシートでも隙間からの浸水を防ぐことが可能です。

【製品紹介動画】簡易止水シート「止らっぷ」


<特長>
■外周をひと巻き
※角は余裕を持たせて貼ることで、シートが角から破れるのを防ぎます。
■両面テープだから貼りやすい
上部を止めた後に下部の剥離紙を外しながら下部のテープを止めます。
※隙間ができないようつなぎ目やたるみ部分をテープで補強します(別途)
■水圧でシートが壁にぴったり密着。隙間からの浸水を防ぐ
■後片付け簡単!
テープを切ったら簡単に外れます。あとは捨てるだけ!

【簡易止水シート】止らっぷ取付方法解説マニュアル動画【備シャットシリーズ】



▶ 簡易止水シート「止らっぷ」の設置実験記事はこちら
▶ 製品詳細はこちら
▶ カタログはこちら
▶ 株式会社サワヤの製品一覧はこちら 

出典:株式会社サワヤ 建材ナビ・スタッフからのコメントゲリラ豪雨による浸水被害は毎年後を絶ちません。事前にシートで侵入箇所を覆うことで浸水以外を最小限に抑える簡易止水シート「止らっぷ」で、今年は水害対策をしてみませんか。ぜひ製品ページをご覧になってみてください。
この記事のメーカーにお問い合わせ
TEL: 076-265-7532 / FAX: 076-254-6210