2022-08-01
貼る石材調シートで重厚な天然石を表現「ユーネックス」
簡単で手軽に扱える石材調シートでドラマチックに壁面を演出!
地球と自然が長い年月をかけて創り出した自然素材である石。
石の持つ圧倒的な重厚感と存在感、またその色彩や模様は人々を魅了し、古くから世界中の建築で使われてきました。
山本窯業化工株式会社の「ユーネックス」は石の持つ魅力はそのままに、石よりも簡単で手軽に扱えるようにした貼る石材調シート内外装仕上材です。
「ユーネックス」の扱いやすさが、自由自在に壁面における意匠表現の幅を広げます。
カラーセラミックス(※1)による深みのある色彩と厚みのある塗膜が立体感を表現し、石のもつ魅力を存分に演出します。
<特長>
■カラーセラミックス(※1)による石の魅力を存分に表現した意匠。ドラマチックに壁面を演出します。
■柔軟性の高いシートの為、曲面や丸柱(※2)への採用も可能にし、壁面における意匠表現の幅を広げます。
また下地のひび割れにも追従します。
■石材と比較してきわめて軽く扱いも楽々。施工中はもちろん経年後の剥落、石積みの崩れ等の危険もありません。
■シートの断裁はカッターナイフで切るだけなので手軽に扱えます。建物のデザイン・設計にフレキシブルに対応します。
■接着剤で貼るだけの簡単施工で工期短縮に貢献します。また騒音や資材の飛散もなく、人と環境に安全で改修工事にも最適です。
■低汚染型のトップコートを表面にコーティングしていますので、汚れがつきにくい設計です。施工時の美しさを長期間保ちます。
※1 高温で焼成着色した有色陶磁器質骨材及び天然石と、高品質な樹脂を独自の技術でブレンドした、色彩と立体感が特長の意匠性に優れた仕上塗材。
※2 施工可能な曲面寸法は商品概要をご確認ください。
<施工例>
▶ 貼る石材調シート 【U-NEX ユーネックス】の詳細ページはこちら
>>> 山本窯業化工株式会社の製品一覧はこちらをクリック <<<
出典:山本窯業化工株式会社建材ナビ・スタッフからのコメント
憧れの石材風の建築を実現できる製品をご紹介しました。「ユーネックス」シリーズは、高温のジェットバーナーで焼いた御影石の表面加工仕上の「ユーネックス御影バーナー」や、びしゃん叩きによる御影石の表面加工仕上の「ユーネックス御影びしゃん」など多数のラインナップを取り揃えております。お客様のご要望にお応えしたユーネックスの特別仕様もございます。お客様の思い浮かんだそのイメージ、ぜひお気軽にご相談してみてください。
石の持つ圧倒的な重厚感と存在感、またその色彩や模様は人々を魅了し、古くから世界中の建築で使われてきました。
山本窯業化工株式会社の「ユーネックス」は石の持つ魅力はそのままに、石よりも簡単で手軽に扱えるようにした貼る石材調シート内外装仕上材です。
「ユーネックス」の扱いやすさが、自由自在に壁面における意匠表現の幅を広げます。
カラーセラミックス(※1)による深みのある色彩と厚みのある塗膜が立体感を表現し、石のもつ魅力を存分に演出します。
<特長>
■カラーセラミックス(※1)による石の魅力を存分に表現した意匠。ドラマチックに壁面を演出します。
■柔軟性の高いシートの為、曲面や丸柱(※2)への採用も可能にし、壁面における意匠表現の幅を広げます。
また下地のひび割れにも追従します。
■石材と比較してきわめて軽く扱いも楽々。施工中はもちろん経年後の剥落、石積みの崩れ等の危険もありません。
■シートの断裁はカッターナイフで切るだけなので手軽に扱えます。建物のデザイン・設計にフレキシブルに対応します。
■接着剤で貼るだけの簡単施工で工期短縮に貢献します。また騒音や資材の飛散もなく、人と環境に安全で改修工事にも最適です。
■低汚染型のトップコートを表面にコーティングしていますので、汚れがつきにくい設計です。施工時の美しさを長期間保ちます。
※1 高温で焼成着色した有色陶磁器質骨材及び天然石と、高品質な樹脂を独自の技術でブレンドした、色彩と立体感が特長の意匠性に優れた仕上塗材。
※2 施工可能な曲面寸法は商品概要をご確認ください。
<施工例>
▶ 貼る石材調シート 【U-NEX ユーネックス】の詳細ページはこちら
>>> 山本窯業化工株式会社の製品一覧はこちらをクリック <<<
出典:山本窯業化工株式会社
憧れの石材風の建築を実現できる製品をご紹介しました。「ユーネックス」シリーズは、高温のジェットバーナーで焼いた御影石の表面加工仕上の「ユーネックス御影バーナー」や、びしゃん叩きによる御影石の表面加工仕上の「ユーネックス御影びしゃん」など多数のラインナップを取り揃えております。お客様のご要望にお応えしたユーネックスの特別仕様もございます。お客様の思い浮かんだそのイメージ、ぜひお気軽にご相談してみてください。
この記事のメーカーにお問い合わせ
TEL: 06-6338-8705 / FAX: 06-6338-0075
■おすすめのニュース