建材情報まとめサイトすまいりんぐ
SPECIAL
特集
  • 掲載:2025年03月06日 更新:2025年04月03日

JAPAN SHOP 2025 IDMとJCD合同開催による交流会「the NIGHT 2025」参加レポート
IDM×JCD「the NIGHT 2025」

JAPAN SHOP 2025 IDMとJCD合同開催による交流会「the NIGHT 2025」参加レポート
2025年3月4日、東京ビッグサイトで開催された日経メッセ2025。今年は3月4日から7日までの開催です。その初日、東京はまさかの雪模様で会場内も例年より来場者が少な目でした。
そんな初日の夜、IDM(Interior Design Meeting)とJCD(一般社団法人日本商環境デザイン協会)合同開催による交流会「the NIGHT 2025」が開催され、JAPAN SHOPのIDMブースは、寒さを吹き飛ばす熱気と創造性に満ちた夜となりました。




進化するJAPAN SHOPとIDM×JCDブース

JAPAN SHOP 2025 IDMとJCD合同開催による交流会「the NIGHT 2025」参加レポート
IDMブース
JAPAN SHOP 2025は、店舗、商業施設、ホテルといった空間デザインやディスプレイに関わる最新の製品、技術、サービスが一堂に会する専門的な展示会です。
展示内容としては、店舗デザインや設計、店舗設備や機器、照明や映像、デジタルサイネージ、販促ツール、サービスやソリューションなど、店舗に関わるあらゆる分野が網羅されます。
つまり、店舗の企画、設計、運営に関わる全ての人々にとって、最新のトレンドや技術を把握し、ビジネスに役立てる絶好の機会です。
そんなJAPAN SHOPの東4ホールに、IDMとJCDのブースがあります。

IDMブース

IDMは、Interior Design Meetingの略で、インテリア領域に関わる主要な職能団体や関連協力団体が集う集団です。
IDMの共同代表は国内外の様々な商業空間やオフィスビルのデザインを手がけてきたインテリアデザイナーの飯島直樹氏。 飯島氏は、日本のインテリアデザイン界において、長年にわたり重要な役割を果たしてきました。

JAPAN SHOP 2025 IDMとJCD合同開催による交流会「the NIGHT 2025」参加レポート
IDMブース
JAPAN SHOP 2025 IDMとJCD合同開催による交流会「the NIGHT 2025」参加レポート
IDMブース入口の飯島氏のメッセージ

飯島直樹氏の過去のインタビューはこちらでご覧いただけます。

JCDブース

JCD(一般社団法人日本商環境デザイン協会)は、インテリアデザイナー、建築家、照明デザイナーなど空間に関わるデザイナーと、メーカーなどの企業や団体が所属しています。
JCDは環境デザインの専門的職能を確立し、都市社会のコミュニケーションと商業活動に関わる環境の質的向上を図り、商業環境の質的充実と生活文化の発展に寄与することを目的としています。理事長は窪田茂氏。副理事長には小坂竜氏などがいます。

JAPAN SHOP 2025 IDMとJCD合同開催による交流会「the NIGHT 2025」参加レポート
JCDブース
JAPAN SHOP 2025 IDMとJCD合同開催による交流会「the NIGHT 2025」参加レポート
JCDブース

窪田茂氏の過去のインタビューはこちらでご覧いただけます。
小坂竜氏も参加した座談会はこちらでご覧いただけます。
両ブースともひときわ大きく、光と空間が織りなす素敵な空間が広がっていました。


建材ナビもコラボ

そして、今回のJAPAN SHOPでは、建材ナビは、IDMとJCDとコラボレーションを展開させていただきました。

JAPAN SHOP 2025 IDMとJCD合同開催による交流会「the NIGHT 2025」参加レポート
展示会会場で配布しているコラボ案内カード


IDMブースには、発刊したばかりの「建材ナビジャーナルVol.26」が、JCDブースには、JCDトップデザイナー達のインタビューをまとめたダイジェスト版「建材ナビジャーナルJCD特別号」が設置されています。
JAPAN SHOP 2025 IDMとJCD合同開催による交流会「the NIGHT 2025」参加レポート
建材ナビジャーナルVol.26(IDMブース)
JAPAN SHOP 2025 IDMとJCD合同開催による交流会「the NIGHT 2025」参加レポート
建材ナビジャーナルJCD特別号(JCDブース)


悪天候も忘れる!熱気と笑顔そして情報あふれる夜

JAPAN SHOP 2025 IDMとJCD合同開催による交流会「the NIGHT 2025」参加レポート
JAPAN SHOPの初日の展示会営業は17時まで。
「the NIGHT 2025」は、会場の来場者が展示会場を立ち去った後の17時30分から開催される知る人ぞ知る夜のイベントです。



JAPAN SHOP 2025 IDMとJCD合同開催による交流会「the NIGHT 2025」参加レポート
折原美紀氏による乾杯の挨拶


折原美紀氏の過去のインタビューはこちらでご覧いただけます。

今年はより幅の広い交流を目指した、IDM参加27団体とJCDとの合同開催となりました。
参加者は200名を超え、熱い議論なども交わされていました。

JAPAN SHOP 2025 IDMとJCD合同開催による交流会「the NIGHT 2025」参加レポート
JAPAN SHOP 2025 IDMとJCD合同開催による交流会「the NIGHT 2025」参加レポート
JAPAN SHOP 2025 IDMとJCD合同開催による交流会「the NIGHT 2025」参加レポート
JAPAN SHOP 2025 IDMとJCD合同開催による交流会「the NIGHT 2025」参加レポート
JAPAN SHOP 2025 IDMとJCD合同開催による交流会「the NIGHT 2025」参加レポート
JAPAN SHOP 2025 IDMとJCD合同開催による交流会「the NIGHT 2025」参加レポート

「the NIGHT 2025」には、照明デザイナー、空間デザイナー、建築家など、本当にたくさんの人が集まっていました。雪で足元の悪い中、集まった皆さんの熱気に、会場はポカポカ!
参加者は美味しい軽食やドリンクを片手に、交流を深めていました。



取材後記

「the NIGHT」。その規模は年々拡大され、「デザイン」を生業にする有志が集まり、活発な意見交換から互いの価値観を共有する場でした。

「当初は数人による飲み会だったんですよ」
IDMの代表を務める飯島氏は、当時の様子をそう語っていました。

当日は、200名以上の方々で会場が埋め尽くされ、デザインという共通言語が飛び交う空間は圧巻そのものでした。

昨今は、生成AIの台頭からデザイン業界も大きな転換を迫られています。
然しながら、the NIGHTの現場を体感すると、AIがデザインを網羅するという見解は異なるものと確信しました。
JAPAN SHOP 2025 IDMとJCD合同開催による交流会「the NIGHT 2025」参加レポート
KENZAI-NAVI Media Manager 大堀 歩
来年以降もthe NIGHTを取材させて頂き、加速するデザイン業界の軌跡を追い続けたいと思います。





SHARE


RELATED ARTICLE

アクセスランキング(SPECIAL)
IDM×JCD「the NIGHT 2025」
JAPAN SHOP 2025 IDMとJCD合同開催による交流会「the NIGHT 2025」参加レポート
株式会社ODO 主宰 折原美紀(建築デザイナー) インタビュー
異業種から転身し、レジャーホテルや「餃子の王将」有楽町店など様々なジャンルでデザインを手掛ける折原美紀氏の重要視する「越境デザイン」とは
遠藤 慧(一級建築士/カラーコーディネーター) インタビュー
実測水彩スケッチで魅せる星野リゾートの「OMO5東京大塚」。書籍化された『東京ホテル図鑑』の誕生秘話
株式会社ペッパーフードサービス
ペッパーフードサービス新業態 すき焼き専門店「すきはな 新橋銀座口店」12月6日(金)11時 新橋銀座口にオープン
株式会社ペッパーフードサービス 代表取締役社長CEO 一瀬 健作インタビュー
肉のプロが厳選した最高に旨い肉を最高の空間で。すき焼き専門店「すきはな」誕生に至るまでの想い
SumaiRing最新記事
SPECIAL
株式会社日建設計 取締役会長 亀井忠夫 × SSOJ 代表理事 永井資久 インタビュー
日建設計会長に聴く - まちの未来に新たな選択肢をつくる共創プラットフォーム〈PYNT〉
STORY
辻堂矯正歯科 ✕ アイカ工業株式会社
無垢材テイスト&オーダーメイド感あふれる逸材、メラミン化粧板「セルサスプレミアムテクスチャー」
ARCHITECT
Degins JP株式会社 窪田 茂
スピングルカンパニーが手掛けるスニーカーショップ「SPINGLE VINGO GATE」。 藍染めという歴史的文化をインテリアデザインに。
MANUFACTURER
ボウクス株式会社
選りすぐりのブランドが持つ、唯一無二のストーリーを伝えたい 。タイル流通における「問屋の価値」を再定義
COLUMN
アースカラーのトレンドは続くか? 2025年の住宅建材で流行する色を解説
最近見た記事
株式会社ペッパーフードサービス
ペッパーフードサービス新業態 すき焼き専門店「すきはな 新橋銀座口店」12月6日(金)11時 新橋銀座口にオープン