NETIS登録商品

NETIS(新技術情報提供システム)とは、国土交通省が運営する公共工事等の新技術の情報を共有および提供するデータベースのことでネティスと呼びます。

超耐久高純度シリコーン工法 ガードペイント

塩害・紫外線から鋼材を護る、環境にやさしい防錆塗料「ガードペイント®」の取扱いを開始!
100%シリコーン「ガードペイント」が塩害や紫外線から鋼材を長期に保護します。 NETIS登録:HK...
続きを読む  

エバープロロング防水工法(けい酸塩系含浸防水工法)NETIS登録番号:KT-180083A

コンクリートの防水、劣化防止に最適な
エバープロロング材(特許商品)を使った長寿命化工法
■高い防水性・耐久性・安全性を可能にした、コンクリート構造物の長寿命化防水工法です。 ■簡...
続きを読む  

コンクリート改質材【ザイペックス・リキッド・ペネトレート】

コンクリートの毛細管等の空隙に不溶性結晶であるセメント結晶を生成します。
コンクリート内部の空隙や微細なひび割れにセメント結晶を増殖させることで緻密化し、水や有...
続きを読む  

枠組足場用先行手すり枠【セフトパラペッター】

改正安衛規則に適合した手すり先行工法の新型安全装備品です。
先行手すり・二段手すり・幅木(つま先板)・交差筋交いの全ての機能を備えております。 <...
続きを読む  
ニュースリリース

NETIS登録商品探しに役立つ記事はこちら

民間工事や小規模工事でも活用できるNETIS技術
NETISが担う役割とは何か、なぜNETISを積極的に活用すると良いのかについて紹介させて頂きます。
公共工事受注にNETIS技術製品の活用は外せない
NETISが担う役割とは何か、なぜNETISを積極的に活用すると良いのかについて紹介させて頂きます。
NETIS技術を積極的に建築工事に活用するメリット
NETISが担う役割とは何か、なぜNETISを積極的に活用すると良いのかについて紹介させて頂きます。
注目の新技術データベース「NETIS」について
「NETIS」とはどのような仕組みなのか、「NETIS」がどのように建築分野で活用できるのかについて紹介させて頂きます。