建材情報まとめサイトすまいりんぐ
ARCHITECT
建築家インタビュー
  • 掲載:2021年03月12日 更新:2024年12月06日

決められた敷地、決められた金額の中でより良くすることを常に考えてます
東新住建株式会社 春日井智博

東新住建株式会社
東新住建株式会社
春日井 智博(KASUGAI TOMOHIRO)
〒492-8628
愛知県稲沢市高御堂一丁目3番18号
TEL:0587-23-0011(代表)
<経歴>
1993年 愛知県生まれ 名古屋育ち
名古屋市の専門学校で建築を勉強、建築士を所得
2015年 東新住建株式会社に入社


建築を目指したきっかけはテレビ番組

もともと物づくりが好きだったこともあり、進路について考えているときに建築設計の番組をテレビで見て、かっこいいと思ったのがきっかけです。 建築系の専門学校に進学し設計部に入りさまざまな建築物を見ていく中で興味が大きくなっていきました。


目の前に居ないお客様に対して

分譲住宅の設計を行っているのでいかに見に来ていただいたお客様の印象に残るかを考えています。玄関に入った瞬間、リビングに入った瞬間を大切にしています。
注文住宅と違って分譲住宅の場合まだ目の前に居ないお客様に対していかに考えて計画できるかが大切だと考えてます。 いろいろなお客様を想像して計画するのは楽しいです。



決められた条件の中で最善を探す

土地の形状に合わせて最適なプランを提案する上で、何を追加して何を減らすかに最も苦労します。
決められた敷地、決められた金額の中でより良くすることを考えています。


自分で計画、設計した物件が完売する喜び

やりがいのあった案件は、入社2年目に行った12棟の分譲地の計画です。
始めての多棟現場で12棟もあったので1棟1棟間取りから外観まで違いを付け外構計画ではひとつの町並みとして舗装材や植栽計画をしました。
植栽は監督と一緒に自分で植えに行き完成させました。
完売したときにはとてもうれしかったです。

自分で計画、設計した物件が早期に完売するとうれしいです。
分譲住宅なので土地の力もありますがそこに少しでも貢献できたというところにやりがいを感じます。









SHARE


RELATED ARTICLE

アクセスランキング(ARCHITECT)
鈴木隆介一級建築士事務所 鈴木隆介
歌川広重が東海道五十三次で描いた、鳴海宿内にある相原町の寿司屋「二葉寿司」
株式会社 studio acca 石井勇人
空中に浮いた感覚で河口湖の空気を感じられる、チルとアートがテーマの「hotel norm. air」
鈴木隆介一級建築士事務所 鈴木隆介
具体的なイメージができない未来への変化に対応できるように、最初にすべてを完全に作りきらない住宅がこれからの社会には必要
有限会社設計工房アーバンハウス 小野寺一彦
地域で活きる人たちの為の建築を魂を込めて造る
moca design office 岡本 大
富士山が見え、馬と視線を合わせて暮らせる家「With Horse」
SumaiRing最新記事
SPECIAL
一般社団法人 東京都建築士事務所協会
令和7年新春賀詞交歓会が東京・明治記念館「蓬莱の間」にて開催されました。
STORY
辻堂矯正歯科 ✕ アイカ工業株式会社
無垢材テイスト&オーダーメイド感あふれる逸材、メラミン化粧板「セルサスプレミアムテクスチャー」
ARCHITECT
鈴木隆介一級建築士事務所 鈴木隆介
歌川広重が東海道五十三次で描いた、鳴海宿内にある相原町の寿司屋「二葉寿司」
MANUFACTURER
ボウクス株式会社
選りすぐりのブランドが持つ、唯一無二のストーリーを伝えたい 。タイル流通における「問屋の価値」を再定義
COLUMN
商業施設や店舗などで導入が増えている子供の遊び場。遊び場を設計するボーネルンドの遊具とは。
ARCHITECT
建築家インタビュー
シーズン毎で取材させて頂いている建築家へのインタビュー記事です。2007年秋にスタートして四半期毎に新しい記事の更新をしています。住宅、集合住宅、商業施設、公共施設など建築家の体験談をお楽しみください。