建材情報まとめサイトすまいりんぐ
COLUMN
コラム
掲載:2019年10月13日更新:2019年10月13日

家の窓断熱の方法!冷暖房費節約&暑さ寒さ対策に

「冬、窓の近くに立つと、ヒヤッとした寒さを感じる。」
「夏場の窓からの日差しや紫外線がつらい」
そんな方は、窓の断熱性能を高めて快適にし、冷房費も削減してみませんか。
今回は、自分でもできる窓断熱の方法や費用、特徴などを解説します。

室内の暑さ寒さ対策には窓断熱が重要!

熱は温度の高いところから低いところへ移動するという性質をもっています。 そのため、冬は暖房でいくら室内の空気を暖めても、その熱はどんどん室外に移動していきます。逆に夏は冷房でいくら冷やしても、外から熱が移動してきて室温を挙げてしまいます。

基本的に最近の住宅の壁には「断熱材」が入っており、室内と屋外の熱の行き来が伝わりにくくなっています。しかし、意外と弱点になっているのが窓。冬場に窓から外に逃げていく熱の割合は全体の約5割、夏場に窓から入ってくる熱は全体の約7割を占めるそうです。
窓の断熱性能を上げれば、効果的に「冬は暖かく、夏は涼しい」そんな家が実現できます。

窓からの熱の損失が少なくなると、冷暖房効率もアップして省エネに。冷暖房費も削減できるので、窓の断熱にお金をかけたとしても、長い目で見ると節約になるのです。
窓の断熱性能をアップさせるには、窓断熱リフォームや断熱シート、断熱コーティングなどの方法があります。

窓断熱リフォーム

窓断熱リフォームと一口に言っても、いくつかの方法があります。

内窓を追加

楽窓Ⅱ

最も費用が安く手軽に実現できるのが、今ついている窓はそのままに、新たに「内窓」をプラスして二重窓にするという方法です。商品代と施工代を合わせても、小さい窓なら1ヶ所3万円くらいから実現できます。掃き出し窓などサイズが大きい窓なら、20~30万円ほどかかります。施工も1時間程度と短時間ででき、マンションなどでも取り入れやすい手法です。

窓全体を交換

樹脂サッシ【モンタージュ トリプルガラス仕様】

最も効果が高いのが、窓全体を断熱性能の高いものに変えてしまうという方法です。アルミサッシより断熱性の高い「樹脂サッシ」や、ガラスを何層か重ねた間に空気の層を設けて断熱性能を高めた「ペアガラス」「トリプルガラス」などにすると、高い断熱効果が期待できます。
二重窓のような開閉しずらさがなく、好きなデザインのサッシに変えることで住宅のデザイン性もアップ。1ヶ所10~50万円ほどが価格相場となっています。

窓断熱シート

【オールシーズンシート】

窓をリフォームするのは予算オーバーという方におすすめしたいのが、断熱効果のあるシートを窓に貼るという方法です。自分で貼るだけなので工賃もかからず、1万円程度から手軽に試せます。
夏用として断熱・遮熱・紫外線カットなどの効果があるものや、冬用として断熱・結露抑制などの効果があるもの、またオールシーズン用としてどちらの効果も兼ね備えている商品もあります。透明や半透明のほか、柄の入ったデザイン性の高いシートも。目的やデザインによって選ぶと良いでしょう。
ただし、窓断熱シートは、網入りガラスや熱反射ガラス、ペアガラスなど特殊な加工が施されている窓には使えないことがあります。あらかじめ自宅の窓に使えるか確認してから購入しましょう。

窓断熱コーティング

窓ガラス用遮熱塗料【ダイナグラス】

窓に塗布すると断熱性能が高まるコーティング剤を使う方法もあります。断熱シートに比べて耐久性が高く、なかには10年以上も効果が持続するものもあります。施工費も安く、DIYするならで自分で施工するなら1~2万円程度から、業者でも5万円程度からが相場となっています。シートに比べると、施工時に窓の周辺を汚さないように養生するなどの手間がかかり、費用も高い傾向にあります。揮発性のコーティング材の場合、換気には注意が必要です。



著者(村田 日菜子)プロフィール

住宅専門ライター






SHARE


村田 日菜子の他の記事

RELATED ARTICLE

アクセスランキング(COLUMN)
お風呂の壁に磁石がつくって知ってた?仕組みと理由を聞いてみた
グラスウールはどんな断熱材?ロックウールとの違いやメリット、デメリット
インナーバルコニーとは?メリット・デメリットについてまとめました!
外壁を塗り壁にする特徴や費用を解説!土壁や漆喰・ジョリパットの違いは?
壁式構造とラーメン構造とは?|構造の違いと特徴をまとめてご紹介!
SumaiRing最新記事
SPECIAL
遠藤 慧(一級建築士/カラーコーディネーター) インタビュー
実測水彩スケッチで魅せる星野リゾートの「OMO5東京大塚」。書籍化された『東京ホテル図鑑』の誕生秘話
STORY
豊泉家(SCM株式会社)×大和金属工業株式会社
ヨーロッパスタイルのアイアン門扉が 「確かなセキュリティ」を提供
ARCHITECT
鈴木隆介一級建築士事務所 鈴木隆介
歌川広重が東海道五十三次で描いた、鳴海宿内にある相原町の寿司屋「二葉寿司」
MANUFACTURER
カツデン株式会社
美しさと快適さを妥協せず追求する空間づくり。ハイエンド向け、非住宅向けの新商品と新たな事業分野への拡大戦略
COLUMN
安全で快適なサッカー場をつくるには?芝生を選ぶときのポイント、防球ネットや照明などの特徴を紹介
COLUMN
建材コラム
建材のことをわかりやすく紹介するコラム記事です。 建材に関するあらゆることから、身の回りの疑問に感じた住まいに関する記事まで取り揃えています。