建材情報まとめサイトすまいりんぐ
COLUMN
コラム
掲載:2019年08月06日更新:2019年08月06日

ウッドデッキの価格はどのくらい?

ウッドデッキ
自宅にウッドデッキを置かれている方、これから設置することを検討されている方も大勢いらっしゃるでしょう。
ウッドデッキがあると家の外観をオシャレに見せてくれますし、リビングとつないで開放感を持たせることができます。

またウッドデッキは、布団干しなどの家事、お子様のプール遊びの場所、 バーベキューをするなどその使い方も多様にあります。

ウッドデッキの価格について

ウッドデッキを設置するのに気になるのが、その購入価格ではないでしょうか。
ウッドデッキと一口にいいますが、材質などによって同じ大きさのウッドデッキでも価格が異なるのです。
最もよくでる4.86㎡(3畳)、5.67㎡(3畳半)、6.48㎡(4畳)、7.29㎡(4畳半)のウッドデッキの 平均的な価格について紹介していきます。


ウッドデッキ4.86㎡(3畳)の価格ですが、 おおよそ10万円前後、5.67㎡(3畳半)の場合はそれにプラス2万円前後、 6.48㎡(4畳)、7.29㎡(4畳半)と広くなっていくごとに2万円前後のプラス費用が加算されます。


これは自分で取り付けた場合の価格ですから、 業者さんに取り付けを依頼するとさらに取り付け工事費が別途かかってきますので、 費用はもっと高くなります。


またウッドデッキの材質によっても購入価格が変わってくるため、 希望される材質によってはウッド価格本体の購入価格も大きく前後することがあります。








SHARE


建材ナビ編集部の他の記事

RELATED ARTICLE

アクセスランキング(COLUMN)
加賀屋の新たな挑戦|建築家 隈研吾氏設計の新館が2026年に和倉温泉で再開
お風呂の壁に磁石がつくって知ってた?仕組みと理由を聞いてみた
グラスウールはどんな断熱材?ロックウールとの違いやメリット、デメリット
インナーバルコニーとは?メリット・デメリットについてまとめました!
外壁を塗り壁にする特徴や費用を解説!土壁や漆喰・ジョリパットの違いは?
SumaiRing最新記事
SPECIAL
日事連 上野会長 × 東京会 千鳥会長 対談
「人材不足」「働き方改革」を構造的に捉え、解決策を模索し、建築業界のこれからを見据える
STORY
辻堂矯正歯科 ✕ アイカ工業株式会社
無垢材テイスト&オーダーメイド感あふれる逸材、メラミン化粧板「セルサスプレミアムテクスチャー」
ARCHITECT
Degins JP株式会社 窪田 茂
スピングルカンパニーが手掛けるスニーカーショップ「SPINGLE VINGO GATE」。 藍染めという歴史的文化をインテリアデザインに。
MANUFACTURER
ボウクス株式会社
選りすぐりのブランドが持つ、唯一無二のストーリーを伝えたい 。タイル流通における「問屋の価値」を再定義
COLUMN
災害から暮らしを守る!レジリエンス住宅とは?メリット・デメリットについて解説
COLUMN
建材コラム
建材のことをわかりやすく紹介するコラム記事です。 建材に関するあらゆることから、身の回りの疑問に感じた住まいに関する記事まで取り揃えています。