COLUMN
コラム
バス・シャワーを交換する時に必要なもの
バスのシャワー部分の老朽化や、使い勝手の良いものに変えたくなったときに、 何が必要になるのかをまとめました。
交換は自分で出来る?業者に依頼する?
バス・シャワーの交換については自分で行なう事は可能です。 ですが、不安がある方は業者にお願いする事をお勧めします。
工事費用はおおよそ1万円で行なう事が可能です。 自分で行なう際は工具が必要になるので用意しましょう。
工事費用はおおよそ1万円で行なう事が可能です。 自分で行なう際は工具が必要になるので用意しましょう。
必要な工具は?
シャワーの交換に必要な工具は以下になります。
・モンキーレンチ
・ドライバー
・シールテープ
※あると便利なもの
・軍手
・使い古した歯ブラシなど掃除道具
・水回り専用のプライヤー※
※モンキーレンチではナットが傷つく可能性があるので、こちらを活用するのもよいでしょう。 モンキーレンチを使用する際にタオルを巻いて傷つかないようにすることも可能です。
・モンキーレンチ
・ドライバー
・シールテープ
※あると便利なもの
・軍手
・使い古した歯ブラシなど掃除道具
・水回り専用のプライヤー※
※モンキーレンチではナットが傷つく可能性があるので、こちらを活用するのもよいでしょう。 モンキーレンチを使用する際にタオルを巻いて傷つかないようにすることも可能です。
どうやって交換する?
バスで一番多い形状は壁付き型なので、こちらの説明をします。
ホームセンターや通販などで本体を購入・・・壁付きタイプなので、2ハンドルタイプからサーモタイプの変更も可能です。
交換を行なうときは、必ず元栓を閉めてから初めて下さい。
本体取り外し・・・本体取り付けナットをモンキーレンチなどで、取り外します。
場合によっては配管に残っている水が出る場合があるので、水濡れには気をつけてください。
取付脚取り外し・・・反時計回りにゆっくりと回し取り外す。このとき勢いよく回すと壁中の配管が割れる可能性があるので注意してください。
配管部分掃除・・・ゴミや錆びを古い歯ブラシなどで取り除きます。
新しい蛇口の取付脚にシールテープを巻く・・・時計回しにシールテープを回しながら5~6回巻きます。
このとき、ネジ山の先端を2山程残した状態で巻き付け、巻き終わったらネジ山になじませます。
取付脚の設置・・・取付脚を時計回りに回しながら取り付けます。このとき、左右が水平になるように調整をしてください。
ここで注意が必要なのは、反時計回りに回してしまうとシールテープが緩んだり、切れたりします。 もし反時計回りに回した場合は、シールテープの巻き付ける所からやり直しになります。
交換完了・・・水平に設置ができれば交換完了です。元栓を開けて水漏れがないかチェックして、問題がなければ終了です。
交換は比較的簡単に出来ますが、手元に工具があるのかを確認して、揃えてから交換すると良いでしょう。
また、ホームセンターで本体を購入するのであれば、店員に相談するのが良いと思います。
ホームセンターや通販などで本体を購入・・・壁付きタイプなので、2ハンドルタイプからサーモタイプの変更も可能です。
交換を行なうときは、必ず元栓を閉めてから初めて下さい。
本体取り外し・・・本体取り付けナットをモンキーレンチなどで、取り外します。
場合によっては配管に残っている水が出る場合があるので、水濡れには気をつけてください。
取付脚取り外し・・・反時計回りにゆっくりと回し取り外す。このとき勢いよく回すと壁中の配管が割れる可能性があるので注意してください。
配管部分掃除・・・ゴミや錆びを古い歯ブラシなどで取り除きます。
新しい蛇口の取付脚にシールテープを巻く・・・時計回しにシールテープを回しながら5~6回巻きます。
このとき、ネジ山の先端を2山程残した状態で巻き付け、巻き終わったらネジ山になじませます。
取付脚の設置・・・取付脚を時計回りに回しながら取り付けます。このとき、左右が水平になるように調整をしてください。
ここで注意が必要なのは、反時計回りに回してしまうとシールテープが緩んだり、切れたりします。 もし反時計回りに回した場合は、シールテープの巻き付ける所からやり直しになります。
交換完了・・・水平に設置ができれば交換完了です。元栓を開けて水漏れがないかチェックして、問題がなければ終了です。
交換は比較的簡単に出来ますが、手元に工具があるのかを確認して、揃えてから交換すると良いでしょう。
また、ホームセンターで本体を購入するのであれば、店員に相談するのが良いと思います。
建材ナビ編集部の他の記事
バスルームの鏡使ってる?いる人といらない人、どちらが多いかメーカーに聞いてみた!
「常夜灯はオレンジ色」が常識?オレンジ色には理由があった!
トイレの小レバーは誰のため?トイレの小レバーは必要なのか?
RELATED ARTICLE
アクセスランキング(COLUMN)
SumaiRing最新記事
TAGS
お役立ち
建築建材