建材情報まとめサイトすまいりんぐ
COLUMN
コラム
掲載:2023年05月16日更新:2023年08月17日

暮らしをハイグレードにするおすすめのカーポート5選〜選び方・特徴・トレンドを解説!

カーポート
各エクステリアメーカーが、ハイグレードカーポートを数多くリリースしています。
ハイグレードカーポートのトレンド、ユーザーのニーズに合わせた製品を提案するために何が必要かについて解説します。


1.カーポートの主な種類


カーポートは大きく分けて2種類のタイプがあります。
それぞれの違いを知ることで、どのようなタイプが理想かを検討することが可能です。

支持タイプ


カーポート支持タイプ

支持タイプとはカーポートの屋根を柱で支えているもので、大きく分けて「片側」「両側」、「後方」の3つの種類があります。
見た目がスッキリしているものは、片方、後方支持タイプです。 どちらも低コストで設置できるメリットがあります。 カーポートに複数台設置を検討している方には、両側支持タイプがおすすめです。 安定性があり、複数台の車を覆うことができます。

両側支持タイプは、両側の柱が駐車の際に邪魔をする可能性があります。 スペースが限られた駐車場に設置する場合は、境界線をはみ出ないよう施工前にスペースが十分確保できるかを確認してください。

合掌タイプ


カーポート合掌タイプ

合掌タイプとは、片側支持タイプのカーポートを専用機材で固定したものです。

真ん中に柱を設置することで見た目をスッキリさせるY合掌タイプと、左右で異なる大きさのカーポートを設置できるM合掌タイプがあります。 複数台駐車を検討している方で、見た目をスッキリさせたい方におすすめです。


2.カーポートの選び方のポイント


カーポートは設置する地域、土地の状況によっておすすめのものが異なります。
設置時には、「地域性」「快適性」の2つの要素で理想のカーポートを探しましょう。

地域性


スタイリッシュなデザインのカーポートでも、設置する地域によって倒壊してしまう恐れがあります。
降雪地域では耐積雪量、台風の多い地域では耐風圧強度を重視し、安全なカーポートを検討してください。

快適性


カーポートは日常的に利用するエクステリアであることも忘れないようにしましょう。 駐車のしやすさも重要です。
見た目がスッキリとしたデザインのカーポートでも、所有しているクルマの大きさとマッチしていなければ、駐車で苦労してしまうこともあります。 快適さも意識して設置することを心がけましょう。


3.変化するカーポートのトレンド


近年のカーポートがどのように変化しているのかについて、大手メーカー新商品の動向を踏まえながら、解説します。

デザイン


近年は、スタイリッシュかつシンプルなデザインが好まれています。

シンプルな構造なものや、ビス留めが見た目ではわかりにくい洗練されたデザインのものなど、洗練されたデザインはさまざまです。 複数のメーカーのデザインを参考にし、理想のものを選ぶようにしましょう。

スタイル


これまでのデザインの主流は、駐車スペースに屋根をかける「ルーフスタイル」、クルマを全面覆い防犯対策も万全の「ガレージスタイル」でした。
最近では、カーポート単体で完結するのではなく、玄関までのアプローチを意識した「トータルコーディネートタイプ」も登場しています。

代表的な製品が三協アルミの発表したハイグレードカーポート「クロススタイル」です。
デザインウォールのアイテムと組み合わせることで、カーポートのトータルコーディネートを可能にしています。 今後は「個性」を意識した製品が多く登場するため、選択肢もこれまで以上に増える可能性が高くなるでしょう。

カラーリング


アルミ製のシルバーのカラーリングだけでなく、住宅の外壁と調和の取れた新色が登場しています。 三協アルミでは、カーポートを支える格子スクリーンにダーク系のカラーを取り入れ、ダーク系の住宅とコーディネートできるように設計をしています。

カーポート選びではデザインや機能だけでなく「色」を意識することで、より個性豊かなカーポート選びが実現するでしょう。


4.おすすめ!ハイグレードカーポート


ここからは当サイトがおすすめするハイグレードカーポートを5つ紹介します。
製品の特徴やポイントをぜひ参考にしてください。

デザイン性を兼ね備えたハイグレードカーポート「CARKUREGA(カクレガ)」



カーポート以上の快適性と、ガレージよりも設置しやすいデザイン性を考慮したカーポートです。

スチールと自然素材を組み合わせた洗練されたデザインが特徴で、スタイリッシュな空間を演出することができます。 クルマの色に合わせて支柱のカラーリングを変更することもでき、ユーザー好みのカーポートを演出することも可能です。
パーキングブロックと組み合わせることで、統一感のある空間を演出できます。

住宅とトータルコーディネート日照のカーポート



防災面を重視したいユーザーにおすすめのカーポートは、日商の手がけるカーポートです。 シンプルなデザインながら、スタイリッシュなカーポートを実現できます。
柱のタイプを標準からハイロングまでさまざまな種類を選択できるため、ユーザーの希望に合わせた演出にすることも可能です。

日商のカーポートの強みは、他の住宅設備とトータルコーディネートができます。 カーポートの床材、門柱も日商製品で統一し、洗練された空間を実現させましょう。

アウトドア好きにおすすめ!男のかっこよさを実現した「B-CANO」



洗練されたデザインではなく、かっこよさを求めたい方におすすめのカーポートが「B-CANO」です。 骨太なデザインが特徴で、「男の世界」を演出。

自宅のガレージを秘密基地のようにしたい方におすすめです。
ガソリンスタンドや、倉庫の隣など、オフィスの近くにカーポートを設置したい方にもおすすめです。

統一間のある空間を「クロススタイル」


参考:三協立山株式会社|クロススタイル

カーポートと住宅をデザイン性で統一させるこだわりのファザード空間「クロススタイル」。 すっきりとした構造が特徴で、住宅の外構ともマッチします。
玄関屋根とカーポートの屋根を1つの柱で連結させることができ、カーポートだけでなく一体感のある空間を演出することが可能です。

個性豊かなエクステリア空間を目指している方に提案したいおすすめのカーポートです。

住宅と調和の取れたカーポート「カーポートSC」


参考:株式会社 LIXIL|カーポートSC

カーポートの機能をそのままにしながら、住宅と調和の取れたデザインを目指したカーポートSCです。 「屋根」と「柱」のシンプルなデザインながら無駄なパーツを極力減らしシンプルかつ美しさを極めたカーポートです。

スタイリッシュさを求めているユーザーにおすすめです。


まとめ


カーポートは、多様化するお客様のニーズに合わせたさまざまな商品が登場しています。 カーポート選びで失敗しないコツは、1つの製品に絞るのではなく、複数のアイテムから理想の商品を選ぶようにしてください。

建材ナビでは、ユーザーのニーズを満たすさまざまなアイテムを揃えています。 カーポートを設置する前に、一度どのような製品があるかを調べてみてはいかがでしょうか。


著者(山口 晃平)プロフィール

本職は、エンタメクリエイター。 知人のエクステリア界隈の記事執筆を機に、エクステリア界隈に興味を持つ。 現在は、エクステリア系専門誌の記者としても活動中。 展示会が好きです。






SHARE


山口 晃平の他の記事

RELATED ARTICLE

アクセスランキング(COLUMN)
お風呂の壁に磁石がつくって知ってた?仕組みと理由を聞いてみた
グラスウールはどんな断熱材?ロックウールとの違いやメリット、デメリット
インナーバルコニーとは?メリット・デメリットについてまとめました!
万能なフロア材、「突き板フローリング」とは?メリットとデメリットをご紹介
外壁を塗り壁にする特徴や費用を解説!土壁や漆喰・ジョリパットの違いは?
SumaiRing最新記事
SPECIAL
株式会社ペッパーフードサービス
【取材報告】新業態すき焼き専門店「すきはな 新橋銀座口店」誕生について、建築的視点でお伺いしました。
STORY
株式会社竹中工務店 ✕ 株式会社アサノ不燃
美濃和紙の風合いをそのままに不燃化。『ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 名古屋』で採用された不燃和紙壁紙
ARCHITECT
鈴木隆介一級建築士事務所 鈴木隆介
歌川広重が東海道五十三次で描いた、鳴海宿内にある相原町の寿司屋「二葉寿司」
MANUFACTURER
ボウクス株式会社
選りすぐりのブランドが持つ、唯一無二のストーリーを伝えたい 。タイル流通における「問屋の価値」を再定義
COLUMN
安全で快適なサッカー場をつくるには?芝生を選ぶときのポイント、防球ネットや照明などの特徴を紹介
COLUMN
建材コラム
建材のことをわかりやすく紹介するコラム記事です。 建材に関するあらゆることから、身の回りの疑問に感じた住まいに関する記事まで取り揃えています。