建材情報まとめサイトすまいりんぐ
COLUMN
コラム
掲載:2019年07月26日更新:2019年07月26日

ベランダ・庭のオーニング(日よけ)効果と設置方法

オーニング
 
夏の日差しが強くなってくると、カーテンだけでは暑さが緩和されず、ついついクーラーを強くしてしまいますね。そこで、庭先やベランダにオーニングを設置して、快適な空間を手に入れませんか。

オーニングの効果

オーニングを設置することにより、暑さを防ぐことはもちろん、目隠しにもなります。 
暑さを防ぐことにより、クーラーの使用頻度を抑えられ、省エネにも繋がりますね。 

また、種類によっては紫外線を防ぐことができたり、撥水効果が付いていれば、突然の雨でも洗濯物が濡れずにすみます。

ベランダでの設置方法は?

ベランダに設置できるオーニングのタイプは多数あります。上部固定具がマグネットタイプ、 サッシに設置するタイプ、壁に設置できるジェルフックタイプ、吸盤タイプなどがあります。
その他にも軒やひさしがあれば突っ張りタイプの設置が可能になります。


ベランダに設置する場合は、ベランダに風がどのくらい当たるかによって固定具を選ぶ方がいいでしょう。風があまり当たらない場所ならマグネットタイプや吸盤タイプなど取り外しが簡単なものでも設置は可能ですが、風の影響を受けやすい場所にはサッシに設置するタイプやジェルフックタイプ、突っ張りタイプをお勧めします。突っ張りタイプには物干が設置できる物があるのでとても便利だと思います。


下部固定具に関しては、ブロックなどに紐で固定することや、手すりに結束バンドなどで固定できます。

また、マンションなどの場合は物干竿から手すりにかけてオーニングを設置する方法もあります。

庭での設置方法

庭に設置できるオーニングのタイプもベランダとほぼ同じになります。下部固定具についてはブロックなどを使用できるほかに、土があるならペグなどで固定する事も可能です。 

出入りの多い場所に設置する場合は、オーニングをロールアップ出来るようなタイプを選ぶと便利でしょう。


オーニングの種類は様々ありますが、その設置場所に合ったものを選んで、夏の暑さを和らげたいですね。








SHARE


建材ナビ編集部の他の記事

RELATED ARTICLE

アクセスランキング(COLUMN)
加賀屋の新たな挑戦|建築家 隈研吾氏設計の新館が2026年に和倉温泉で再開
お風呂の壁に磁石がつくって知ってた?仕組みと理由を聞いてみた
グラスウールはどんな断熱材?ロックウールとの違いやメリット、デメリット
インナーバルコニーとは?メリット・デメリットについてまとめました!
外壁を塗り壁にする特徴や費用を解説!土壁や漆喰・ジョリパットの違いは?
SumaiRing最新記事
SPECIAL
株式会社日建設計 取締役会長 亀井忠夫 × SSOJ 代表理事 永井資久 インタビュー
日建設計会長に聴く - まちの未来に新たな選択肢をつくる共創プラットフォーム〈PYNT〉
STORY
辻堂矯正歯科 ✕ アイカ工業株式会社
無垢材テイスト&オーダーメイド感あふれる逸材、メラミン化粧板「セルサスプレミアムテクスチャー」
ARCHITECT
Degins JP株式会社 窪田 茂
スピングルカンパニーが手掛けるスニーカーショップ「SPINGLE VINGO GATE」。 藍染めという歴史的文化をインテリアデザインに。
MANUFACTURER
ボウクス株式会社
選りすぐりのブランドが持つ、唯一無二のストーリーを伝えたい 。タイル流通における「問屋の価値」を再定義
COLUMN
アースカラーのトレンドは続くか? 2025年の住宅建材で流行する色を解説
最近見た記事
個性的な空間演出に人気のフローリング5選
まるで絵本?SF?スルーできない表紙の建材カタログを発見!
COLUMN
建材コラム
建材のことをわかりやすく紹介するコラム記事です。 建材に関するあらゆることから、身の回りの疑問に感じた住まいに関する記事まで取り揃えています。